やすろぐです。
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
▂▅▇█▓▒░U・J・U░▒▓█▇▅▂
ぎゃ~!マンモに襲われる~!!
と言うことで、2017年4月29日(祝)に「第41回宇和れんげまつり」開催予定の
西予市宇和町のJR伊予石城駅周辺田園に、藁マンモスを見に行ってきました。

親マンモス「稲穂」、子マンモス「れんげ」です。

当日会場(約10ha)では、日本一のもちつき大会、どろんこサッカー、餅まき、特産品販売等
多彩な催しが行われます。 露天商、各種団体など約150の店が並びます。(小雨決行)

イベントを楽しみつつ
田園風景を眺めて、ゆったり過ごすのもいいですね♪
やすろぐ!クリック応援して頂くと

五穀豊穣になりそうです。
やすろぐsanちのペットかと思いました
なんとかアートプロジェクトとかのマンモスですか?
それにしても長閑な風景ですね
露天商とか150も・・・
食べまくりの日になりそうですね
青空に巨大なマンモの迫力ある写真
いいですね~ やすろぐさん、こんにちは。
私はマンモスを見た事ありませんがやすろぐさんが
子供の頃にはいたのでしょうね!
>各種団体など約150の店が並びます。
150店はスゲーですね、K氏の焼き鳥屋さんもでるのかな?
レンゲ畑と藁ログハウスのある風景も素敵です(^^)/
そうそう、なんとかアートプロジェクトのマンモスですよ
>>それにしても長閑な風景ですね
米どころなので見渡す限りの田んぼですよ(^^)/
>>露天商とか150も・・・
>>食べまくりの日になりそうですね
さいこ姐さんなら午前中にはコンプリート完食しそうですね(^^;
もう一度、明石寺に来がてら
マンモと戯れてはいかがですか(^^)/
ボスプルさん、こんにちは。
>>私はマンモスを見た事ありませんがやすろぐさんが
>>子供の頃にはいたのでしょうね!
そうそう、非常食用に燻製して‥
って、おらんわ!
>>150店はスゲーですね、K氏の焼き鳥屋さんもでるのかな?
「世界の歌和囲 ゴールド展」も開催されるって噂もあります。
>>レンゲ畑と藁ログハウスのある風景も素敵です(^^)/
わ・ら・ぐ・ろ!!
今日も拾い画で・・・ってオリ画じゃないですかやすろぐさん
こんばんは。
こちらのブログで快晴の青空が拝めるとは(笑)
人が引っ張っているようなのが面白いですね。
明日は足元に寝っ転がってアレを写した編かな?
やっと天使曜日になりましたよ カワイさん、こんばんは。
夕方から雨になったのでギリギリセーフでした。
>>人が引っ張っているようなのが面白いですね。
その先にもロープが伸びていて
一緒に引っ張ってる感じで皆さん記念撮影されてましたよ(^^)/
>>明日は足元に寝っ転がってアレを写した編かな?
そうそう、足元に寝っ転がって
レンゲをマクロで

いよいよ明日はマンモスの頭から鼻を滑ってみた編ですね
やすろぐさん、こんにちは。
マンモスを見ると「はじめ人間ギャートルズ」を
観てたのを懐かしく思います。
こんなマンモスが迫ってきたら真っ先に逃げますけどね(^_^;)
カ「私はお犬様でも真っ先に逃げますよ」
そうそう、頭まで登るのが大変だったぁ~
‥って、ちゃうわ! ボスプルさん、こんにちは。
>>マンモスを見ると「はじめ人間ギャートルズ」を
>>観てたのを懐かしく思います。
お肉や どぶろくが美味しそうでした(笑)
>>こんなマンモスが迫ってきたら真っ先に逃げますけどね(^_^;)
>>カ「私はお犬様でも真っ先に逃げますよ」
カ「いや待てよ、生け捕りにしたら金になるな‥」
やすろぐさんが小さい頃は、たまに裏山でマンモスを
見かけたらしいですねやすろぐさんこんにちは。
1枚目のは本当に迫ってきているように見えないことも
ないような気がしている今日この頃ですよ。
実行委員会に知り合いがいるのですが、
「JKチームと当たるようにクジを操作しろ」と脅す
人がいたらしいです。やっぱりやすろぐさん・・・?
そうそう、その皮で服を作って防寒に‥
って、おらんわ! カワイさん、こんにちは。
>>1枚目のは本当に迫ってきているように見えないことも
>>ないような気がしている今日この頃ですよ。
それは気のせいじゃなくて、私の撮影技術のせいなので
致し方ないことなのですよ(^^)/
>>実行委員会に知り合いがいるのですが、
>>「JKチームと当たるようにクジを操作しろ」と脅す
>>人がいたらしいです。やっぱりやすろぐさん・・・?
え~と? どろんこサッカーのことですか??
ついつい手を使ってイエ口ーカードを‥
って、て・ん・し・ぞ・く!!